アレックス7Rは7リール筐体で、下の小さいリールがメインリールとなっています。
ただ、この小さいリールはボーナスを揃える時のみ使用すればOKです。
まずは正面にある「出目演出用のリール」に着目して打つのがポイントでしょう。
リーチ目以外の演出は「全リール消灯」「フラッシュ発生」のいずれかの条件で小役の取りこぼしがなければボーナス確定です。
第2停止以降で突然効果音付き消灯が発生したら直でボーナス確定と、ツボだけでも覚えておけば十二分に楽しめる内容となっています。
それ以外に鉢巻リールや告知ランプもあるので、最初はリーチ目などがわからなくても大丈夫です。
BIG中のリプレイハズシですが、本機のBIG中はJACイン方式を採用していて、JACイン後のJACゲーム中は順押しか逆押しの2択が正解すれば15枚の払い出し、不正解なら4枚の払い出しと、揃う小役が変わるようになっています。
その正解の押し順を告知してくれる権利をリプレイハズシで獲得するということです。
リプレイハズシのチャレンジ機会は、JACイン成立時(鉢巻リールにて告知あり)。
中・右リールを先に押すとリプレイがテンパイするので、リプレイハズシに挑戦できます。
とはいえ、難易度は激高。
リプレイが中段受けか下段受けになると、1コマ目押しが必要(初代と同じ位置)です。
上段受けになってくれたら、チェリー近辺でハズせるので比較的簡単。
ちなみにJACインは、1回のBIGにつき4回の設定です。
リプレイハズシ成功によるナビ発生は、そのJACゲーム間だけ有効なので、全てでナビを発生させるには4連続で成功させることが必要です。
この目押しを成功させられるか否かによって、BIG獲得枚数が変化するわけです。
|